マツエクは人によって持ちや持続期間がまちまちです。
と言うのも人によって毛周期と言って生え変わる期間が違うからです。
髪の毛や爪の伸びが早い人はまつげも早く抜けるので、技術で抜けないようにする方法がないんです。
と言いつつも一つだけ方法があります。
根元付けと言って、まつげの根元ピッタリにエクステを付けるのですが、接着剤で地まつげの根元もくっつける技法なのですが、まつげの強い方はこの技法でも大丈夫なのですが、まつげの細い方は接着剤で固まっている毛を成長させる事ができないため、どんどん細くなりヒョロヒョロの毛になってしまうんです。
今はこの技法を使うサロンは少なくなりましたが、以前はたくさんあり、根元を固めてしまうので持ちが良く、またそのサロンに行き続けて結局、”まつげエクステをするようになって自分のまつげが弱ってきてる”という誤解が広がってしまいました。
長年付け続けているお客様のまつげを観察していますが、付け続けて弱くなっている人はいません!
でもエクステを付けたまつげを自分のまつげだと勘違いしてしまうので、自分の地まつげが細くなったと思ってしまうんですよね。
付けたての状態(片目60本)
当店では根元を1ミリほどあけて付けています。
約1カ月後の写真です。
付けた本数の半分が1か月後に残っているくらいが普通です。
片目60本付けたら30本残っていればいい方って事ですね。
取れる速さが最速の方で2週間で片方のエクステが1本も残っていない方がいらっしゃいましたが、それでも持ちが良かったと言って下さったので、相当毛周期が早いんだと思います。
夏は代謝が良くなるのでまつげも早く抜けてしまい、冬の1,2,3月は代謝が悪くなるので持ちが非常に良くなります。
海やプールは日差しの影響なのか接着剤の劣化が早いようで、エクステだけがポロポロと取れてしまいますので、サーフィンやシュノーケリング、ダイビングをする方は取れるのが早いのは仕方ないと思ってくださいね。